インコのおすすめサプリを見かけると、買ってしまうクセがあったかつての自分。
ペレットが主食になった最近こそあまりあげていませんが、シードの時はいろいろ試しておりました。
栄養過多が問題になる場合もあるので、使用はかかりつけ医に尋ねるか、インコの様子を見つつ、飼い主さんの判断で。
病院に行くほどではないけれど、なんとなく元気がない時に。うちで救急箱代わりに用意してきたラインナップをご紹介します。
Contents
小鳥病院もおススメの「ネクトンS」
まずはもっともオーソドックスな栄養補助剤といえば、ネクトンS。小鳥の病院で「シード食べてます」といえば、併用を推奨されることも。
鳥用では有名なシリーズですね。ビタミン剤仕様のものや換羽期用とかいろいろある。病院で処方されることもあります。
実はぴーこストレスラインがあります。
掛かり付けの小鳥さん専門先生は「幼鳥の時に栄養があまりもらえなかったかな」「換羽で抜けたら綺麗な羽が生えてくるわよ」って言われました😃
今は先生のお勧めの粗食とネクトンS、早寝早起き。画乗せます。気になる方は病院へ☺️#ストレスライン #インコ pic.twitter.com/LGMhKfLqbD
— ぴーこ(セキセイインコ)2018/12/3家族になりました。 (@Qe8V6JhKRjJ5WVb) March 14, 2020
ぴかぴかインコ御用達!難点はパウダー状なので湿気に弱く固まりやすいこと。
固まるとダメ!という情報もあり。なので、上記のように湿気対策セットで買った方がいいです。あるいはグラム数的には割高になるものの、小分け用とか。
名前は違うけど、中身は同じものです。
換羽用に「ネクトンバイオ」↓がありますが、こちらはあくまで換羽用。普段使いにしちゃダメですよ。発情しやすくなってしまうらしいです。
ネクトンBio 35g NEKTON-BIO【日本語説明書付】 [並行輸入品]
リーズナブルな常備サプリ 「トーラス 小鳥の知恵」シリーズ
「トーラス 小鳥の知恵」シリーズはシード時代、よく愛用してました。価格も手ごろだしね。飲み水に混ぜるか直接投与するタイプで、むしろネクトンよりこっちの方が使用頻度は多かったかもしれない。
使いやすい商品だと思います。
病院でもらったビタミン剤より、こっちの方がいいかも?と思ったこともあったな。
甘いのが苦手らしいうちのインコは味が嫌いなようで直に飲ませるとかなり嫌がりましたが、「どうも覇気がないな」と思った時に飲ませ、しばらくしたら元気に飛び回っていた記憶も。
液体なのでネクトンよりも保存しやすいです。冬や災害時用として常備しておくのも安心な栄養補助剤です。
「小鳥の知恵」(トーラス)の栄養サプリ家の子には良い効果がありました。
ネクトンBIOと違う点は日本製ということと液状ということと割安ということでしょうか。— マコママ(•.ꀎ.•)🐤”ε(。•ө•。)з”🐤(。・ө・。) (@MiPuChiPuRa_2_8) January 10, 2022
足りなくなりそうなインコの餌とおやつと栄養剤。小鳥と知恵はストック分も含めて。ネクトンBIOはお高いので換羽期ようの小鳥の知恵とエッグフードで代用。 pic.twitter.com/NHZkAPsnvb
— suncooo(さんこ)ホドロフスキー (@suncooo) January 28, 2018
うちは「寒さ対策用」と「換羽期」用を購入しましたが、使った違いはよくわかりませんでしたが。今思うと換羽用の方がカロリーが高いような気もする。
マイナス点は若干高くなってしまったこと。4、5年前は500円くらいで買えたはずなのになぁ。
お腹の調子と多尿対策に「バードベネバック」と「大好きん」
乳酸菌は多尿の時に使いました。
ほかの記事でも何度か紹介しましたが、「バードベネバック パウダープラス」が頭抜けて優秀な気がする。
鳥用のサプリのバードベネバック使う様になってから、うちの鳥達のお腹の調子がいい。糞便検査はいつも合格になった。
毎回購入してるお店がずーっと在庫切れで、仕方ないからアマゾンで購入。
ありゃ?発送するショップがいつも使ってるとこだ。在庫切れって(-_-)— mipiyo (@mipiyo6) October 30, 2017
フンが元気になるだけではなく食欲が上がったり、元気が出てきたりと万能サプリと目する人も多い。
多すぎます。人間用の整腸剤よりビッグサイズ。
20羽くらいインコがいる家でないとほとんど使いきれないと思う。毎日与えるものではないようで(基本、週一回)、とにかく全然減りません。
余談ながら、こういう使い切れないサプリを買う向きは真空パック機があると便利です。うちはペレット保存に乗じて購入してしまいました。
バードベネバックはし好品的な用途としては薄いかも。
うちのインコは同じ乳酸菌でも手ごろな「大好きん」の方がずっと食いつきがよかった。シャレじゃないけど「大好きん」は大好きでした。
大好きん?あ、インコだっ🐦‼️ pic.twitter.com/lQj1WkyDBm
— もりもとみゆき (@LA0eoZDvD5M2b2P) March 20, 2022
その通りです。
いっとき、毎日えさ箱に入れていました。エサの上に振りかけるとまず、これを選んでついばみます。主食にはなりえませんが、フンに関してはずっと健康な感じです。
乳酸菌としての威力はバードベネバックほどではないかもしれませんが、手ごろだし、毎日のおやつサプリ的な感覚ならかなり良いんじゃないでしょうか。
PBFD疑惑を晴らした「フォニオパディ」
「フォニオパディ」はうちのインコがPBFD濃厚とお医者さんに告げられた時に購入しました。
ツィッター仲間から勧められてね。
サプリメントで「治った!」とかあまり書いてはいけないのですが(ペットでもそうだよね……)、Amazonはその辺り自由なので、まぁ、ド直球な肯定的評価に溢れているわけですよ。
で、うちも購入した。バクバク食べて、たまたまかもしれませんが、その後、病院から陰転の連絡があった。
PBFDだけでなく、食欲不振のインコがこれだけは食べるという話も多いです。点みたいに小さい粒ですが、カロリーは高めらしい。
なので、ダイエット中の今はあまり摂取しないようにしていますが、うちの子はこれまた大好き。
救急サプリとして家には随時置いてあります。
この子の体の半分はフォニオパディで出来てるかもしれない。体調不良の時でもこれだけは食べてくれるから助かる。そして元気になる魔法の種♡#文鳥 #換羽期 #もこちゃん pic.twitter.com/pB60ZVhnlk
— IaKi (@autunno4718) May 20, 2021
プツプツ呼吸音に!老鳥にも話題の「メディマル」
テグーやハムスター用のサプリとしても有名な「メディマル」
これはね、正直使ったことないんです。
自分はインコのサプリをリサーチするのが趣味の一つでして、高評価にびっくりしてチェックした商品。「メディマル」ってヨウ素を主としたサプリメントです。
甲状腺疾患にいいらしいです。
具体的には脱毛とか呼吸器系の症状。特に老鳥になると衰えがちな機能らしく、プップッとした呼吸音になったりすることもあるらしい。
今日もインコちゃん元気 完全にプスプス呼吸しなくなった 多分メディマルが効いたと思う
— ビン汰 (@harisontgtg) December 12, 2020
というか、呼吸音プツプツって末期ともいえる症状ではある。
先代インコも亡くなる前、呼吸音がプツプツ鳴ってたな、うー、悲しい記憶ですが。そこから回復したインコがいるのか。その時知っていれば買っていたのにな。
Amazonやヤフーのレビューを見ると、呼吸障害対策として購入している人が多い印象。
あとは甲状腺機能低下による脱毛や羽毛の褪せとか。使っているのは老鳥の飼い主さんが多い模様。覚え書きとして。
傷にも使える万能マヌカハニー
マヌカハニーはインコにあげても良いらしい。 pic.twitter.com/FCoOuF0HIG
— s k (@0cBe5N9Pt6e6NNu) April 9, 2021
インコに与えていたのは鳥用ではありません。
他の栄養補助剤を切らしていた時、たまたま「マヌカハニーはペット(小鳥)にもいい!」という記事を偶然見かけたのがきっかけ。
いまいち元気がなさげだった時、綿棒にちょこっとだけつけてなめさせたところ、医者に行かずとも体調が回復したことがありました(本当にグダグダな時は迷わず病院に行きましょう!)。
気をつけないと羽根がベタベタになっちゃいますけどね。
以前、ヘルニアインコのお尻が血行障害か何かで色が悪くなった時、綿棒で塗ったら元に戻ったということがあったな。
うちでは、シードインコに週に1、2回舐めさせていた。ほんのちょっぴりだけですが。
甘くてあまり好きではないようでしたが、換羽期などの体力低下時も元気で過ごしています。これまた、自己責任でという話にもなるのですが、人もインコも両方使えるっていいですよね。
突然のケガや爪切りのおともとして:ペット用止血剤
サプリではあありませんが、ペット用止血剤も常備しておくと安心です。
先のヘルニア持ちインコ、患部のなれの果てをカゴ内でぶつけて出血したことが二度ほどあった。お医者さんに相談したところ、止血剤をくれたのです。
で、それが時を経てカラカラに干上がってしまったので似た品はないかと探したのが以下の「クイックストップ」。犬猫用ですが、鳥でもOK。
ほんの少量を指につけ、患部をポンポンと抑えるだけ。お医者さんには「鳥の目には絶対に入らないように」と言われました。
爪は出血しやすいですからね。多くの場合はすぐ止まりますが、切っ先にポンポンするといい。
クイックストップ(止血剤)が湿気ってきてしまったので先日新しく購入。
今度は小さな容器に小分けにしてみた。みんなどうやって保管してるのかな。
さて、爪切りするか😄
で、わかりやすいようにインコのものにはインコのシール、私のものにもインコのシール、あれ、一緒じゃん💦💦 pic.twitter.com/UcBqTextlV— はたちゃん (@s_hatachan) November 20, 2017
それほど出番の多いものではないので、ほとんど使わずパウダーが固まったりもしますが、お医者さんいわく、固まっても使用に問題はないそうです。