インコと生活

インコが逃げた!でも、翌日に見つかったその顛末【迷い鳥を探す6つの方法】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家族の不注意でインコを迷子にしてしまったことがあります。
結論を言えば、近所の人が保護してくれ、翌日無事家に戻ってきました。「その顛末」と「逃げたインコを見つける法もろもろ」は目次のあと!

まずは緊急対応。今さっきインコが逃げてネット検索してるあなたへ

インコがさっき逃げたばかりならば、まだ周囲にいます。絶対にいます!

迷いインコは初動が大事です。逃げた小鳥の半数以上は当日か翌日に見つかっています。

探すときにあるといいものは

①スマホ(双眼鏡)
②鳥かごORバッグ(捕獲の際に入れるもの)
③ エサ袋などインコが反応しやすいもの
④ 虫網や長めの棒(高いところにいる場合、そっと揺らすのに役立つ)

ただ、棒を探すのに手間取っては本末転倒です。今すぐ外に出、探しましょう。

逃げたばかりなら、逃亡場所から半径1分以内のところにいる場合がほとんどです。目で探して、耳で探す。軒先とかベランダとか木の陰とか自転車とか地面とか。

人は自分の目線の先を探しがちですが、鳥ですから目線の上か下にいる場合もある。

近隣マンションの上階から見下ろすのも手です。双眼鏡があればなおいいのですが、スマホのカメラ機能を最大までズームして探しましょう。電線や屋根の上を見る。とにかく執拗に、執拗に。

見当たらない? そう、だいたいは見当たりません。でも、います。必ずいます!近くにいます。

目だけでなく耳を使って探しましょう。声は聞こえないか、羽の音はしないか、かさっとした物音はしないか。

インコの名前を呼びましょう。直後は呼んでも、多分、反応はないです。外の世界にびっくりしたインコは声も出せないはず。声が出せないのと同時、身動きもできないかもしれない。

一度飛び立ってどこかに止まった今は、びっくり呆然としています。一方で、そのまま同じ場所にしばらく止まり続ける可能性も高いです。

反応がなくても、呼び続けましょう。あるいは、そのインコのさえずり声など動画があるなら流すのもいい。

それでもインコの羽音は聞こえず、鳴き声も聴こえず、姿も見えない。5分もするとあなたは途方に暮れるでしょうが、まだ絶対に近くにいます。

探すにもショック過ぎて、呆然とする気持ちはものすごくわかります。ですが、呆然としたままでいい。絶望しながらでもいい。「見つかりっこない」と過る気持ちが出ながらでもいい。

鳥は人間よりも慎重です。人間は耳と目を使って、反応を待ちましょう。絶対にそばにいますから、あきらめず、30分以上、できれば2~3時間はそのまま探し続けましょう。

普段、エサを見て飛んでくるような子ならばエサ袋を掲げて。好きなおもちゃがあるならそれを掲げて。インコは人間よりもずっと目がいいです。

あるいは、仲間のインコがいるのなら窓際やベランダにカゴを置くなども迷い鳥の目印になります。

大丈夫。

逃げたばかりなら、周囲にいます!絶対にいます!

異様に長いブログのリードとなりましたが、目次から先を読むのは後でいい。今はまず、探して、探して、探しましょう。きっと見つかります。戻ってきます。うちのインコも帰ってきましたよ。

溺愛インコが、家族の肩に止まったまま、外へ……(´;ω;`)

うちのインコはある年の春に逃亡しました。
といっても、全面的に人間が悪い。わしの旦那がインコを肩に乗せたまま、ごみ捨てに行ってしまったのです。

理由? 単にぼっーとしてたからです。
30秒後、「ポケちゃんが、逃げちゃった!」と慌てふためいて戻ってきた。瞬時くわっ!てな旦那への怒りが湧いたわけですが、それどころではない。

とりあえず、何も持たずに外に出てマンションの敷地内を探し、逃げた場所の階段を駆け上がったり下がったり、名前を呼びつつ捜索を続けた。でも、物音ひとつしません。

上階から見ても何も見えない。物陰に隠れているような気配もしない。わからない。

「ムリだ……」
探して5分ほどでそんな気になったことを告白しましょう。

「あきらめるな!」と冒頭で繰り返した自分ですが、この時の自分はもうダメだ、と身体から力が抜けた。なんだかもう、どこをどう探したらいいのかわかりません。恐ろしいことに、付近でカラスの声も聞こえていました。

「見つかりっこない」と絶望しながらインコを探した

さらに、再びマンションの最上階付近まで行って、遠くの方を臨んだところ、カラスが白っぽいものをくわえて飛んでいるのを見てしまった!! ポケはアルビノ、白いセキセイインコ。

その時の気持ちはもう……。結局、勘違いだったわけですが、その時は何といったらいいのかもう。

探すのをやめたの?

「もうおしまいだ!」と思いましたが、やめたわけではありません。

一旦家に戻って手続き関係にいそしみました。警察にインコ不明の申し送りをし、ネットの掲示板やツィッターに「迷い鳥、探してます」の情報を出し、チラシを作り、近所のお店に貼ってもらった。

呼び鳴き目当てで、鳥の鳴き声がエンドレスで入っている動画を流しながら、さらに捜索範囲を広げて探す、みたいなこともした。

近くの公園にも行きましたが、カラスが飛んで行った方角でもある。羽が落ちていたり、もっとひどい何かを発見したらどうしようかと絶望しながらの探索でもあった。

はとの羽根

溺愛していたインコです。頭、おかしくなりそうでした。正直にいうと占いやまじないまがいにも頼りました(後述)。何かしてないと、頭がおかしくなりそうだからとにかく動いていたともいえます。

翌日、警察から「インコ発見!」の吉報が

時系列でわしの恐怖や恐怖対策のためのアクションをつらつら並べてもいいのですが、先が長いのでもう一度結論をいいます。

まじないのおかげか、インコは翌日見つかった。

そのおかげかどうかはわかりませんが、翌日に警察から電話が来ました。嬉しくて嬉しくて信じられなくて「もし、違う鳥だったらどうしよう」と会うまでほんとに恐ろしかった。

よく考えてみれば、不明から1日しか経っていなかったのですが、その不在はとにかく長く長く、自分の精神はボロボロでした。暗い顔で交番に行き、元気なポケを見た時はもう。

※帰宅直後。すごく元気でした。

 

再会は感極まれり。

こんなに嬉しかった日はないと思います。とはいえ、それでも当時のことはあまり思い出したくはない。アスペルガー気質の旦那を思うと今でもトラウマでしかない。もう二度とロストさせない!と誓い、玄関や窓に「ポケ、出てないか?」と貼り紙しまくったりしてますが、ロスト対策はまた別の回に。

「迷い鳥が戻ってきた」話は、あの時、何より自分が読みたいものでもありました。誰かの役に立てればと思いながら続きを書きます。

※ポケは外出中、葉っぱの茂みにでもいたのか、戻ってきたときはお腹のあたりが緑色になっていました。

手乗りの迷いインコなら人間に保護される確率は高い?

さて、うちのインコは発見時、マンションの欄干に止まっていたらしいです。

保護してくれた方は「あれ?」と思いつつ一旦通り過ぎたものの、帰ってきたらまだそこにいた。再び通り過ぎようとしたら肩に飛び乗って、部屋までついてきたとのこと。

ともあれ、人慣れしたインコは肩に乗るのね
ちゃんと人に助けを求めるんだよ。

自転車に乗っていたらインコが肩に止まってきて、そのまま家に連れ帰ったという話を聞いたことがありますが、手乗りは人見知りしません。

そういえば、私自身の体験として、その昔、マンション敷地内にセキセイインコが迷い込み、交番に届けたことがありましたっけ。そのインコも手を差し出したらすぐに乗った。そのままカゴに入れて交番に連れて行った記憶があります。

人慣れしたインコなら逃げるどころか自分から近寄っていくこともある。これ、飼い主さんにとって安心ポイントの一つになるんじゃないでしょうか。

なお、月日が経ち、かなり遠くで発見されたインコもいるものの、いなくなって数日とか一週間程度なら灯台もとくらしで、近場をもう一度調べてみるのもいいかもしれません。

知人のインコはいなくなって3~4日後に近くの茂みに隠れていたと聞きますし、うちのインコも一昼夜外にいて保護された場所はかなりの近所。いなくなった間、うちのすぐそばをウロチョロしていたと思われます。

迷いインコを探すためにできることその1:警察に届ける

上から目線になってしまいますが、インコがいなくなったら絶対にやっておきたいことをいくつか。

まずは警察に届けることです。「インコで警察?」と驚くかもしれませんが、大丈夫、交番の方は慣れっこです(※たま~にそうではない人もいるよう。その場合、あきらめず、他の管轄に連絡すると良いかと)。

ペットの不明は手続き的には「遺失物届け」という類になるのかな。交番でペラっと1枚書くだけなので、手続きは5分もあれば終わります。

該当の遺失物というかインコが届けば連絡がある。うちも、それでつながりました。

ただ、ここで注意したいのは警察ごとに管轄があるということ。23区なら板橋で遺失物届けを出しても、その情報が回るのは板橋だけ。もし、「豊島区の方まで移動しちゃってたら?」なんて不安がある場合は豊島区にも出した方が良いってことになる。

なんとも面倒な。
ただ、飼い主がネットから不明インコを検索することはできるんだよね。

都道府県警察における遺失物の公表ページ

↑インターネット検索で、例えば、その地域(東京都・世田谷区)で動物の落し物届けが出てるかどうかをチェックできるんですね。

例えば、警視庁(東京都内の遺失物システム)ならば、上記の動植物類を選択(下の方にあります)し、落とし物した日付(期間設定は長めに)を入れ、地域や落とした場所を特定すると検索結果が出る。「猫」「犬」「鳥」「その他」ほかね。

で、今回見たところ某警察署で「鳥 緑系」などと出てきました。なんのインコかまではわかりませんので、該当か所に電話して特徴をより詳しく聞く。で、心当たりがある場合は直接警察に行って見せてもらうと。

迷いインコを探すためにできること2:迷い鳥ポスターを貼る

でもさ。交番に届けず、そのまま飼っちゃう人もいそうだよね。

そもそも「インコがいなくなった→交番に届ける」「インコを見つけた→交番に届ける」という発想をどれだけの人が持っているのか。

うちは飼い主が見つからないインコを警察から預かり、そのまま飼っていたこともあるので「迷いインコ=警察」の構図はできていたのですが。

なので、大事なのが近所に迷い鳥の貼り紙を貼ること。またはポスティング。

行方不明になって間もないなら、あなたのインコがいるのは高い確率で近所でしょう。後述しますが、ネットで拡散するのも大事です。

ですが、ネットに馴染みのない世代だけでなく、もっといえばツィッターをしない人も多いし、元より「迷い鳥掲示板」というものの存在を知らなければ検索しようもないですから。

迷い鳥チラシは簡素でOK!

迷い鳥の張り紙はA4サイズを目安に簡単に。というか、凝る必要は全くなし。
「いなくなった日・場所」「インコの写真」「名前」と「色などの特徴」などを記載しておくといいです。あと、いなくなった大体の場所も!

連絡先は?

うちは旦那のせいでもあるので旦那の携帯番号と管轄警察の連絡先を入れました。ただ、直通にためらいがある場合、警察の連絡先だけでもいいと思います。そういう人も多い。拾い主からすると連絡する手間はどちらでも同じですから。

どちらにせよ、交番にはいち早く届けた方がいいってことだね。

迷い鳥の張り紙はどこに貼るか?

で、迷い鳥の貼り紙、どこに出すかだけど

「迷い鳥」の貼り紙を掲示できる場所

・スーパー
・自治会の掲示板
・動物病院
・コインランドリー
・保育園、幼稚園など

「貼っていいですか?」とか聞くのってちょっと恥ずかしいんだよね

小鳥の一大事に恥ずかしいとか! といいつつ、よくわかる。

私自身、そうしたことを尋ねるのが苦手なタイプです。これも旦那に押し付けようと思いましたができるだけ迅速に、となると、やらないわけにはいかない。なので、いなくなったその日に探しがてら、スーパーを回りました。

で、意外となんてことはなかった。聞くは一瞬の恥!お店の人の方が慣れたものです。

具体的な情報を出しましょうか。

自分の経験から言えば、サミットはいけます。

サミットには市民の告知ひろばみたいな掲示板コーナーがある(店舗によるかもしれませんが)。掲示板コーナーがあるので、所定の紙に手続き事項を書いて貼り紙を渡すだけです。その場ですぐ貼ってもらえます。

逆にNGだったのが、西●。これはお店にもよるかもしれませんし、頼んだ相手によるかもしれない。「うちではやってないんですよ」と断られ、気分が落ちた。

一件断られると他に頼むのもためらわれるよね。

ですが、意外と断られることは少ない気もする。スーパーはマルマンストアも貼ってもらえました。あとは商店街の肉屋さんにもお願いしましたね。その他コインランドリーや動物病院、保育園や幼稚園、公民館なども掲示できる可能性はある。

動物病院は敷居が低そう。

動物病院に来る人なら心情的に注意して見てくれそうですしね。

あとは自治会の掲示板もいけます。通りや公園の前とかにおもむろにあるやつ。これも手続きすれば断れることないんじゃないか。掲示場所が多いほどインコが戻ってくる可能性は高くなるはず。

見つかったら掲示取り下げを忘れないように!

余談ですが、作業当時によく見かけたのが、この貼り紙。

オカメインコのゆきちゃん。

飼い主さんが外国の方で懸命に探していた。自分が貼ろうと思う場所、思う場所にゆきちゃんの貼り紙も出ていた。時に並べて貼ったりもした。

※電柱はホントはダメかなーと思い、こっそり。翌日すぐにはがしに行きましたが。

 

その時、すでに不明からかなりの月日が経っていたはず。若干褪せた貼り紙を見て悲しくなったりもしたのですが……。

小鳥の病院D
小鳥の病院D
この子もその後見つかった!

なんとびっくりですね。飼い主さんの執念が勝ったということ。

飼い主さん、がんばろうね。

迷いインコを探すためにできること3:ツィッターで告知

さて、話を戻しますが、迷いインコを探すためにできること。オカメインコのゆきちゃんもそうでしたが、ネットでの拡散は重要です。

特にツィッターは絶対に絶対に流した方が良いです。

いきなりアカウント取って拡散なんかできんの?
フォロワーもいないのにさ。

えーとね。
ペット関連の迷子情報は初ツィートであってもあっという間に拡散されます。勢いに驚きますよ。

うちも迷いインコのツィートのためだけにアカウントを取得し、1、2時間経つ頃には500くらいリツィートされた記憶が。

迷い鳥の情報を拡散してくれるネットワークがあるようで、いろいろなアドバイスや励ましも頂きました。さらに、自分のFacebookや掲示板に情報を乗せてくれた人も。なおかつ、ご近所と思わしきインコ好きの方が探すのを手伝ってくれたり(これには泣きそうでした(´;ω;`)。

インコ不明時の飼い主は弱り切ってますから、その善意の一つ一つにどれだけ勇気をもらえたことか。ツィッターの人々にはもう感謝しかない。探すノウハウもこちらで教えてもらえました。

飼い主のメンタル維持にも強力なツールになるね。

迷いインコを探すためにできること4:迷い鳥掲示板に告知

ツィッターと同時に、迷い鳥掲示板にも情報を載せましょう。うちのインコの発見しかり、前述のゆきちゃん(さっきから便乗してますが)しかり、掲示板経由の発見は少なくありません。

うちの場合は掲示板を見て交番に届けてくれたそうです。

感謝してもしきれないですね。発見者はもちろん、この掲示板を運営されている方にも。なお、「迷鳥掲示板」はコチラとかコチラとか何種類かあるのでできるだけ多く載せた方がいいです。

迷いインコを探すためにできること5: 捜索のコツはないか?

小鳥の病院D
小鳥の病院D
探すときのコツなんかあるのかな。

当時はそれが知りたかった。基本ネガティブ人間なので、探しながら「こんなんで見つかるわけない」みたいな絶望感は拭えませんでした。

木の枝や家のベランダに停まってないかと見たりするわけですが、その捜索の仕方が雲をつかむようで、子どもっぽいものに思えて仕方なかった。大切なインコを逃し、いい大人なのになす術もない。

これまた余談になりますが、虫に反応してピンポイントで農薬をまくAIドローンがあります。迷いインコにも反応するドローンがあればいいのに、と思ったものです。

うーん
朝一番に探すのは効率としてはいいらしいよ。

反応に困って話を変えましたね。
いや、でもその通りです。朝5時とか日が昇った直後は周囲も静かで鳴き声も聞き取りやすい。明るくなってエサを探し出す頃合いでもあるので。

あとは冒頭にも書きましたが、インコは呼び鳴きの習性がある。YouTubeにある「インコ 呼び鳴き」動画を流しながらの捜索は一定の効果があるようで「これでインコを発見できた」という声も何度か見ました。

近所迷惑にならない程度に、早朝にそっと(?)流しながら探すのも良さそうです。

ちなみに木の上やベランダで見つかった!という話をよく聞きますが、唐突なところにいる場合もあります。地面とかね。

そうか、羽を切ってたりすると地面らへんを探した方がいいですよね。

突然、電車に乗ってきたなんて話も

意外なところにいるって場合もあるんですね。逆に地面や車内なら見つけやすいといえば、見つけやすいですが。

迷いインコを探すためにやった、まじない編  (‘◇’)ゞ

ここから先は毛色が少し変わると……。

まぁね。インコの捜索活動や拡散活動はやるとして、なんというかな、最中って飼い主のメンタルぼろぼろなわけですよ。

何を見てもインコを思い出す。かごやエサ箱などのインコグッズはもとより、カレンダーを見るだけでつらい。

「この予定書いた時はポケちゃんはまだいたな」とか。前の新聞整理してるだけで「この日はまだ」となる。そもそも、いなくなったあの日の朝、なんで私は自分の部屋にこもってたんだ、とか後悔と後悔と後悔とへげへげ。

で、こんな状態は捜索にもよくない。実際の発見につながるかどうかはともかく、占いまがい、まじないまがいに、つかの間走ったりもした。

迷いインコでスピリチュアルかい。

どうとでも、なんとでも言ってください。気晴らしくらいに思ってくれていい。以下、それにノれる人のみに向けてお送りします。

ベランダに「クスリ絵」貼ってインコ待つ 高次の力で奇跡を引き寄せる!?

やったこと、その1はベランダに「クスリ絵」を貼ったこと。

クスリ絵ってなんじゃ?ってことですが、見るだけ(貼るだけ)で潜在意識に働きかけ、身体や心の不調をケアする絵のこと。

書いててめちゃくちゃ怪しいわけですが、怪しいもの大好きな私の家にはくだんの本があったわけです。で、ポケの風邪予防のためにカラーコピーした絵をカゴに貼ったりもしていた。

で、この時貼ったのは「家の裏口に貼れば災難を避け、奇跡を引き寄せてくれる(かもしれない)」クスリ絵でした。

とりあえず、裏口がないのでベランダに貼りました。

こうした怪しげグッズ大好きな向きには80枚くらいのこのボリュームも楽しめるはず。ちなみに、今回貼ったのは「スノーあんど」という絵です。なんで、あんどが平仮名なのかは知りませんよ。

ともあれ、この絵が奇跡を引き寄せ、ポケを引き寄せたと。

そんなこといいませんよ。内心、少しそう思ってますけど(笑)。ただの偶然にしても、こういうことやっている間だけはボロボロ精神がマシになるのでその甲斐はあった。「奇跡が起きてきっと戻ってくる!」と信じられますからね。

そのものズバリ!「会いたい人を引き寄せる?」フラワーエッセンス

怪しげグッズとしては、フラワーエッセンスも用いました。

フラワーエッセンスってなんじゃ?というと、花のエネルギーを凝縮したエッセンスです。3~4滴たらして直接口に含むとか飲み物に混ぜて使うもの。で、その花に乗じたパワーが宿ってくると。

……。

もう何とでもいってください。引かない人だけ、続きをどうぞ。

で、フラワーエッセンスにはものすごい種類があるのですが、私が使ったのは「会いたい人を引き寄せる」というナウパカのエッセンス。たまたま家にあったのですが、「今、使わなくていつ使うよ?」ってな感じで、ポケ不明中、何度飲用したことかと。

ナウパカは2つに引き裂かれ、半分しか咲かない花として、大切なものを引き寄せるエネルギーがあります。
人や物、情報など、新たなご縁を生み出します。 想像力や直感力とも関係しているエネルギーなので、自分の中にある深い感覚と繋がれるようになります。   ~~公式HPより

このエッセンスを購入したもともとの意図は「ワクワクする」とか「ラッキーが舞い込む」みたいな書き込みを見たから。

飲むと沈んだ気持ちがマシになりました。プラシーボかもしれませんよ。でも、プラシーボだとしても迷子鳥の飼い主にはありがたいわけでした。

迷いインコのことを霊視してもらう?

あとはね、「何かしていないと落ち着かない」シリーズとして霊視も試しました。

今、どこにいますか、みたいなの?

わたしが頼んだのはそれ専門の人ではなかったので、ストレートな答えが返ってくるとは思わない。正直、頼んだ当人もかなり半信半疑です。ただ、占いって一種カウンセリング的なところがあるじゃないですか。むしろ、そっちが目当てだったかもしれない。

で、当たったのかね?

回答が来たのは、ポケ発見直後だったんです。交番から連れ帰った途端、メールが届いたみたいな感じ。

その内容は「見つかる」に寄ったかなり前向きなものでした。自分の中ではですが、占いをしたこと自体が引き寄せっぽい気がして感無量でしたね。

なお、その時はペット専門の占い師、ましてやペット探し専門の占い師は見つけられませんでしたが、今回、ココナラで調べてみると、なんだ、結構いるじゃないかと。お手頃価格からありますし。

行方不明のペットを探す

↑↓霊視とかヒーリングで迷子ペットに光を送るとか、その種のサービスがいろいろ出てきます。私はメールでやり取りしてましたが、ペット探し占いには電話での鑑定もあります。

霊視なんかだと居場所のタイムラグがありそうだから確かに電話の方がいいかもしれない。なお、ココナラじゃないけど【電話占いヴェルニ】の優瓜さんはペット霊視で有名らしいっす。かくいう自分も別件で彼女の待機時間をメール連絡設定にしたことがある(笑)。 この方のレビューはペットざんまい。亡くなった子への霊視はもちろん、迷子にも対応している。

もちろん、占いですから絶対なんてない。でも、「迷子だったけど一緒に祈祷もしてくれ、無事見つけられた」というレビューは心強い。

ヴェルニというサイト自体はいかにも占い館な見た目ですが、新規会員だと結構なポイントがもらえるんで1000円くらいで鑑定可能じゃないかとも。

霊視もフラワーエッセンスもクスリ絵も好みによりけりでしょうが、明日もインコを探す元気のきっかけになるならば、ぜひにおススメしたいです。

結局、迷いインコが戻ってくる確率は?

結局、迷い鳥ってどのくらいの確率で戻ってくるのかな。

数字はわかりませんが、自分が迷子インコをツィートした時、他の方の迷子ツィートもかなり追ってみていたのですね。

タイムラインを眺めていると「見つかりました!」って結構な確率で流れてくるんですよ。ポケと同時期に行方不明になった子らはポケの前にも見つかっていたし、ポケの後にも見つかっていた。

で、戻ってきた日数でいえば逃亡した当日や翌日が一番多い印象。で、その次は1週間。

初動が大事だっていわれるわけだね。

知人のインコはあきらめかけていた2週間後にスーパーの掲示板経由で飼い主の元に帰りました。逆に1か月経ったらムリなのかというと帰ってくる子もいる。数は多くないですが、そういう子も時々いる。

前述したオカメインコのゆきちゃんなんて、一年近く不在でした。保護した方が迷い鳥の告知に気づいたタイミングが「ものすごく後だった!」ということもままあるわけで。

なので、しつこく告知すると。

その場合、だいたいは優しい人に保護されている。あとは、1年以上野生暮らしをして飼い主の元に戻った驚愕のインコを見たこともあるなぁ。

なので、何が言いたいかというと、あなたのインコも今の今、きっと元気でどこかで暮らしています。暖かい誰かの家にいるか、たくましくきっと生きている!

小鳥の病院D
小鳥の病院D
すべての迷子インコが飼い主さんの元へ戻れますように。
ABOUT ME
インコの病院ハシゴ
東京在住のセキセイインコの飼い主です。先代はヘルニアインコ。2代目はPBFD疑いも陰転済み。「小鳥の専門医に聞いた話」+「実際にやってみた素人の試行錯誤」をまとめたノウハウブログ。肥満や発情対策などお医者さんの真逆のアドバイスを勝手に対決させたりもしています。100%と言わず50%程度の気持ちで参考にして頂ければ。